点眼方法

- 1.手をきれいに洗ってください。
- 2.目薬を1滴だけ点眼してください。
- 3.目のまわりに目薬がついたときは、ふき取ってください。
※とくにプロスタグランジン関連薬という種類の目薬の場合は、眼瞼が黒ずんだり、まつ毛が濃くなったり、太くなったりすることがあるため、すぐに濡らしたティッシュなどでふき取るか目を閉じて洗顔してください。
注意
- ● 目を軽く閉じて、1~5分間、目がしらの下を指で押さえてください。
- ● 目がしらの下を押さえることで、点眼液が鼻やのどに流れるのを抑えられます。
- ● 他の目薬を使用するときは、5分以上の間隔をあけてから点眼してください。

一滴をいかすための点眼の仕方動画
2つの点眼方法、下眼瞼下垂法(かがんけんかすいほう)とげんこつ法について動画で紹介しています。
下眼瞼下垂法(かがんけんかすいほう)(01:53)
げんこつ法 (02:02)