緑内障は眼圧の上昇等によって視神経が障害される病気です。
しかし、どうして緑内障になる人とならない人がいるのか、また緑内障がどのように発症するのか、について詳しいことはまだわかっていません。
緑内障はほとんど自覚症状がないまま進行していきます。 緑内障のタイプによっては、頭痛や吐き気が現れることもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、40歳を過ぎたら定期的に眼科の検診を受けることをお勧めします。
1)Leske, MC. et al.:Ophthalmology 115(1):85, 2008
2)Rudnicka, AR. et al.:Invest Ophthalmol Vis Sci 47(10):4254, 2006
3)Suzuki, Y. et al.:Ophthalmology 113(9):1613, 2006